fc2ブログ

This Category : 日常のソレ

新しくBlog作りました

2011.09.02 *Fri

こちらから新しいBlogへいらしてくださぃ!!

akikoの陶芸Blog
スポンサーサイト



COMMENT : 2  TRACKBACK : 1  [EDIT] [TOP]

“ナニカ”な集まり

2010.11.07 *Sun
 
 すっかり紅葉の時期です。


 今日の朝の職場までのちょぃの道のりで。。 
  IMG_0020_convert_20101107181110.jpg

 写真を撮るのが、楽しくなってくる時期♪




□□□□□□□□



 昨日の夜ゎ、色んな作家さんや何かしら美術関係のお仕事をしてぃる人達の集まりに

 友達のお誘ぃで行ってきました^^


 飲み会の場所ゎ、文化横丁にある『あくび』
  IMG_0016_convert_20101107181152.jpg
 かわぃーー外観♪ こんなお店、あったのね!・・・ミラーボールが気になるw


 2Fに案内され、上がっていくと、15人程のお席がっ

 お酒を作る場所が2Fにもあって、雑貨屋さんみたぃでこれまたかわゆぃ♪

 
 ごはんもおぃしーー☆ なにょりマツタケの天ぷらがめっちゃぅまだったけど
 撮ることを忘れ、ひたすら食べちゃぃましたw
  IMG_0017_convert_20101107181224.jpg
 ぁたしゎ、梅酒に日本酒割りw
 はっさく梅酒・野菜梅酒・柚子梅酒・南高梅酒・・・梅酒大好き!!
  

 大人数でお互ぃの紹介、一応テーマだった“旅の記憶”を語り合い~
  IMG_0018_convert_20101107181258.jpg



 それぞれお仕事のあれこれ話を聞ける機会ってあんまりなぃから

 この“ナニカ”集い、素敵ですな^^



 これからもよろしくお願ぃします☆



□□□□□□□□

 

 
 今日、pmの教室が終わってから

 大学の先輩の展示を見に行った


 場所ゎ『ギャラリーSARP』 高橋 健太郎 展 -装置への思考ー

  IMG_0021_convert_20101107181329.jpg

 ・・・・難しぃコトゎ分かりませんけど・・全パーツをこれだけ正確に作れる先輩の技に圧巻です!

 素材の扱い方がカッコいぃんですっ

  IMG_0022_convert_20101107181358.jpg
 
 
 先輩の作品との出会ぃゎ、大学で毎年行う
 
 大美コンクール(美術科生徒が出品、先生が審査をして賞を決める)

 での木工作品でした・・

 先輩ゎ、長ぃ黒髪と長ぃヒゲが特徴で、なんとその作品

 子どもが乗る木馬なのに、馬の顔が先輩!!

 揺らすと黒髪とヒゲがバッサバッサなびく作品に心を奪われて以来、注目の先輩でしたw


  

 ゎたしゎこっちが好き♪
 IMG_0023_convert_20101107181428.jpg


 先輩、木馬展示してくれなぃかな~
 
 
 
 




  
COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

ハワイのお花!?

2010.06.08 *Tue
 
 生徒さんに頂きました♪


 “アンスリウム”という花だそう。

 切り花で、1ヵ月ももつらしぃ!
 
 しかも幸せを呼ぶと言われてる、風水的に良いお花!


 SANY0150_convert_20100608171731.jpg

 
 花言葉が『可愛い・恋にもだえる心・無垢』

 恋にもだえるって・・・・w   もだえたぃですw



 SANY0152_convert_20100608171825.jpg

 でも、なんでココだけビニールから出す必要が・・・・??


 なんだか、もどかしぃ(笑)

 
COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

展示会巡り

2010.05.21 *Fri
 今日ゎお休みッ!

 でも休んでられなぃ~


 今、電力ビル内のグリーンプラザで

 『糸・木・土・漆』展(リビング展)がやっている

 東北生活文化大学の先生と卒業生の展示会

 今回から、会員として参加させて頂いてる!


 午前中ゎ受付をしに~
 (写真撮れなかったぁぁ…)


 くろすろーどさんの所に行く予定だったから
 
 ピクニカのエノマで何かやってるかな~とチラリ

 5×5の5人展がやっていた
 関本さんの
 


 その後に、くろすろーどさんへ

 志賀 英二さんのガラス作品展に♪


 工大ギャラリーともコラボっていて
 
 そちらの写真をご紹介!
 志賀さん


 志賀さん

 こんなに大きぃ作品があったなんて~!!!

 しかも、ガラス作品の制作工程が見れるようにPCがあって

 まつださゆりさんが見せてくれました♪


 ガラスが溶けた炉に何回も入れて、水あめみたぃなガラスに

 どんどん重ねていく

 その途中で、志賀さん作品特徴の“うずうず”を入れて・・・



 面白い・・けどこんなに手が込んでいるんだなぁあ 
 勉強になりました・・・!!!


 


 
COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

オーブン初使用

2010.03.25 *Thu
 昨日の夜、仕事から帰ってきてから

 せっせと作りましたーぁ




 バナナマフィン♪♪



 絵画の教室の生徒さんに

 ホワイトデーでお菓子を頂いて(ぁたしあげてなぃのに・・・!)

 そのお返しにっ!

 
 お菓子を作るガラじゃぁないですが(笑)
 でも作るの好きなんだな~
 
 マフィン
 生地づくりゎ、多少分量とかでテキトーになりながらも

 まとまりました~(笑)

 マフィン
 さっそく、オーブンへ!!

 わーーーッッ、けっこいぃカンジに膨らんでるし!

 てか、自分写り込み気味だしww

 
 マフィン
 ちょっと・・大成功じゃぁなぃ??


 そんなこんなで、夜中12時くらぃにギャーギャー騒ぐゎたしでしたー
 
COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

■■

プロフィール

akiko.kayano

Author:akiko.kayano
カルチャースクールで受付と、陶芸の講師を
していましたが、これからは独立をめざして。。!

B型。マイペース。
食べること(スイカ・裂けるチーズ・
なまこetc)・漫画・フレブル・夏ゎ海・
ドライブ(スピード狂)・トモダチ・
寝ること・植物・マッサージ・
格闘(元少林寺)・気持ち悪いモノ
…大好き。
ニオイフェチ。

Flashカレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
日常のソレ (37)
作品のソレ (29)
大好きなソレ (4)
食する (11)
制作 (13)
展示のお知らせ (9)
遊び (15)
まわりのアレコレ (9)
旅 (3)

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ランキングにご協力ください♪

検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



Copyright © とーげいぶひウギっ! All Rights Reserved.
Photo from FOG. Designed by サリイ