fc2ブログ

This Category : 作品のソレ

2010年 年賀状

2011.01.13 *Thu


 気合いMAXだった今年のお年賀!!!

 ご紹介♪




 技法ゎ“シルクスクリーン”でやるサン描画

 シルクスクリーンとは、布のメッシュ(網目)を利用した版画のプリント技法

 メッシュを目止めする所と穴を残す所とに分けて、穴のあいた所からのみ

 インクが通るように版を作る


 。。。まぁ説明ゎザッと引用しちゃって(笑)



 茶色ぃ液で抜きたいトコの絵を描いて(前回の記事参考)

 黄色ぃ液で目止め、茶色の部分を落とし液で拭き拭きした後の版!

 IMG_0084_convert_20110113213810.jpg


 マットで作った即席固定台(笑) この間に紙をセット♪
 IMG_0085_convert_20110113213851.jpg


 コマネチの黄色を刷りまーーす  絵の具を端にのせて。。。
 IMG_0086_convert_20110113214028.jpg


 ガーーッと一気にやっちゃぃます!!  こんな感じに刷れます^^
 IMG_0087_convert_20110113214106.jpg

 ちゃっちゃと刷って。。。
 IMG_0088_convert_20110113214206.jpg


 これをひたすら5版ほどやって

 そっから、コマネチの汗やら唇やらを消しゴムはんこでポンポン・・・

 
 IMG_0089_convert_20110113214305.jpg
 けっこぅ忍耐だったな・・・ふふ・・


 ここまできたら、最後の版☆★

 絵の具“黒”で締めまーーす
 IMG_0092_convert_20110113214331.jpg
 ひゃーー、ぁたしよく頑張った(笑)


 ちゃんとしたのがこちら↓
 IMG_0130_convert_20110113220723.jpg
 大好きなウサビッチのキレネンコと、オカマのひよこのコマネチ♪♪



 次にこの技法やるとしたら、版少なめがいぃな。。。w


 




 
スポンサーサイト



COMMENT : 0  TRACKBACK : 1  [EDIT] [TOP]

帰ってまいりました(笑)

2010.11.04 *Thu
 しばらく、ずぇ~んぜん更新してなかったな。。
 

 そしたら親に(最近、ブログ書いてなぃじゃん)とつっこまれ(笑)

 
 これからゎマメに書いていこぅと思ってます!!
 最近、ちょこっと考えすぎになってぃた事もあって・・・(カメラも壊れ・・)
 でも、ゎたしのキャラじゃなぃので、作品紹介&おもしろブログ
 再開でーーすっ

 なんせ、おニューのカメラですからーー♪ にんまり^^

 前回のお盆の続きゎとりあえずなしで・・・

□□□□□□□□

 
 昨日(文化の日)ゎお休み!

 早速、ヨドバシ行ってきたーーーぁ
 だってやっぱ、携帯写メでゎ使いづらぃ!!!

 カメラコーナーで即決めした、ゎたしw
 もち見た目です、あっでもコロコロが欲しかったんです!
 その次に機能かなw
 (撮った画像を見る時にボタンくるくるできるタイプ)


 こちらがそのカメラ↓
   KC3V0241_convert_20101104160649.jpg
 あぁ~ん♪イエローかわいぃッッ w

 


 この後に、前に確かOH!バンデスで紹介されてたよぅな・・ケーキ屋さんに♪
 「パティスリーミティーク」
   IMG_0001_convert_20101104162000.jpg
 外観がおしゃれーー☆
 
 ここのお店の人気商品が“ふわふわ”て言うものらしぃ・・
 選んでたら、入ってきたお客さんが「ふわふわありますー?」って言ってきたからw

 2Fが食べる場所になってるのねっ 脇の階段上り中。。。
   IMG_0002_convert_20101104162234.jpg

 2Fスペース きれーなトコですなーーぁ
   IMG_0003_convert_20101104162522.jpg

 おすすめになっていた“塩キャラメルのタルト”と“ハニージンジャーアップルティー”
 しょうがで温まる♪ タルトも甘さと塩分が丁度いぃかんじ♪
   IMG_0004_convert_20101104162632.jpg


 ゆったりくつろげました~、ごちそぅ様です^^



☐☐□□□□□□□□


 今日ゎ、窯出し出来る日♪

 2度目の釉薬の試作品を入れてて、ワクワク^^


  
 ボタンが付いたカップ。色もけっこーーイィ色でましたな!!
 IMG_0013_convert_20101104162748.jpg

 この模様ゎ色んな形でもかわぃくなるな。。使える◎
 IMG_0014_convert_20101104163039.jpg

 とりあえず、かわぃく焼けててよかったーーーぁ♪



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

子ども教室

2010.05.31 *Mon


 土曜日の子どもの教室

 最初ゎもじもじしてみんな何作ろ~・・って

 カンジだったけど



 子どものはにわ


 思い思いの作品、作ってましたぁ♪


 焼くことになったので、乾燥させてまーす
COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

現代風はにわ

2010.05.28 *Fri

 職場の子ども教室の先生に

 『次の授業に“はにわ”作るから、見本作ってほしぃ』と

 頼まれまして・・・・
 



 おやじはにわw
 お父さん


 うしろ
 バーコード頭(笑)


 お母さんはにわ
 お母さん

 
 うしろ
 らほつじゃぁないょ、パンチだょ(笑)


 作り始めると、面白くってついつい想像が止まらなくってコッちゃぅ

 はっと気付いてたら、コレ低学年くらぃの子の見本になるのか???


 
 先生、すみませ~ん(笑)




 ちなみに、使った粘土ゎ
 粘土

 
COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

展示の搬入

2010.05.11 *Tue
 久しぶりに更新ですっ!!
 
 1ヶ月もあいてしまいましたね・・・制作やらなんやらとバタバタ

 


 今日ゎ、明日から始まる銅板画作家さんとの2人展の搬入でした


 家の近くのモスで、真衣さんと一緒にランチ&最終ミーティング!
 …といってもおしゃぶりw

 2時過ぎに、ギャラリーくろすろーどさんへ

 とりあえず車をギャラリー近くに停めて
 作品を運んで・・・

 早速、展示作業!!!

 3人で、あの台ゎここ?この作品ゎあそこへ…それゎそっちかな…

 色々と意見を出し合って、なんとか配置ゎ完了!!!



 チラッとお見せしますか~ッ
 展示
 
 なんせね・・・展示用に、自分で壁掛け階段棚を作ってたんです~

 でもさ、木工ゎやっぱしプロか日曜大工得意な人にお願いした方がいい・・・
 木も硬かったせいか、釘曲がるゎ、とんかち打ってボンドで接着したトコ根こそぎはがれるゎ(笑)

 しかも作業ゎ仕事帰ってきて~…夜9時過ぎとか~…

 散々な棚も見てみてくださいw
 
 ジェッソを厚く塗って何事もなかったかのような出来?です♪

 これがまた、版画と陶器がマッチんぐ!
 展示


 アロマポットを作ったので、ギャラリーで焚いてみることに♪
 
 癒されに遊びに来てくださいな!!!
 
COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

■■

プロフィール

akiko.kayano

Author:akiko.kayano
カルチャースクールで受付と、陶芸の講師を
していましたが、これからは独立をめざして。。!

B型。マイペース。
食べること(スイカ・裂けるチーズ・
なまこetc)・漫画・フレブル・夏ゎ海・
ドライブ(スピード狂)・トモダチ・
寝ること・植物・マッサージ・
格闘(元少林寺)・気持ち悪いモノ
…大好き。
ニオイフェチ。

Flashカレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
日常のソレ (37)
作品のソレ (29)
大好きなソレ (4)
食する (11)
制作 (13)
展示のお知らせ (9)
遊び (15)
まわりのアレコレ (9)
旅 (3)

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ランキングにご協力ください♪

検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



Copyright © とーげいぶひウギっ! All Rights Reserved.
Photo from FOG. Designed by サリイ