fc2ブログ

杜の都のアート展

2009.11.06 *Fri
 11/3(火)祝日、定禅寺通りで“杜の都のアート展”を見に行った

 友達(漆のふきちゃん)のお姉さんが
 洋裁をやっていて、今回出店しているとのコト!
 友達もお手伝いしてるって!


 けれど、よりによってこの日の仙台
 激サブでした‥‥気温ゎ最高9℃最低3℃

 
 まっ、そんなこと気にせず~
 バカゎ風邪引かないって言うし(笑)

 
 早速行ってみると。。。 
    アート展
 賑わってますぞぃ!!

 でも、やっぱ皆さん完全防備で寒さ対策してる‥‥
 そりゃ~ずっとジッとしてなきゃだから
 余計寒さがしみるんだょなぁ

 友達のお店ゎ‥‥
    アート展
 子ども服、かわいーぃっ

 自分で洋服作るってとてもとてもできませぬ‥(お裁縫ぶきっちょ)
 手作りの洋服を、自分の子どもに着せてあげれたらステキー!

 ‥‥予定ゎいつかしら(笑)


 この作品ゎ大学当時の副主さん(彫刻専攻)かなえさんの↓
    アート展
 樹脂粘土で作ってるそぅ
 ハイジに出てくるひつじのゆきちゃんみたぃ!


 友達と他のお店を色々まわり
 
 友達の友達(陶芸家さん)とお知り合ぃになり

 大学生の時の副主さんに2人も会ぃ

 店番をしてたら、大学の北折先生に出会ぃ

 お姉さんのお店の斜め向かぃにゎ職場でお世話になってぃる
 柴田先生だったり。。。。

 これまたたくさんの出会ぃがありました♪

 外ゎ寒かったけれど、なんだか心ゎほわほわでした~


■■■■■



 その帰りに、すぐ近くのギャラリー杜間道へ行き

 仙台美術予備校の講師、菊地 實先生の個展『HUMAN VOICE UNDER SKY』
 見に行った

 高校生の時に、お世話になった先生なのだ

 その頃の雰囲気と指導からゎ予想できなぃ
 こんなにほんわかした絵を描く先生だとゎ~
 
 
    菊地アート
 
 
    菊地アート


    菊地アート

 パステル調のふわふわした
 不思議な物語が広がってる絵だな~ぁ

 淡い色の作品大好き

 お家にゎ、ある先輩に“コレがほしぃです!”と言って
 もらった作品も、パステル調の抽象画


 ちょっと寒さに限界が来て
 すぐさま車に戻ったけれど
 まさしく“アート”な日でした



 
スポンサーサイト



COMMENT : 2  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

COMMENT

なんだか仕事の帰りの電車で他のサイトと一緒にこのブログをチェックするのが日課のようになってる(笑)
ふきちゃんのお姉さんももの作りしてるんだね かやのさんも子供できたら自分が作った器で育てられるから良いね メラミンとかじゃなく最初から質の高いものに触れられるっていうか。 メラミン割れないから便利だけど。
2009/11/06(金) 18:44:28 | URL | あさ #- [Edit
>あさ
ほんとーー!??わーぃ♪( ´▽`)
そりゎうれしーょ!!ありがとぉ!

やっぱり、創り出す楽しさゎ受け継がせたぃなって
思うんだょね☆
2009/11/07(土) 00:58:07 | URL | aki #- [Edit

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List

■■

プロフィール

akiko.kayano

Author:akiko.kayano
カルチャースクールで受付と、陶芸の講師を
していましたが、これからは独立をめざして。。!

B型。マイペース。
食べること(スイカ・裂けるチーズ・
なまこetc)・漫画・フレブル・夏ゎ海・
ドライブ(スピード狂)・トモダチ・
寝ること・植物・マッサージ・
格闘(元少林寺)・気持ち悪いモノ
…大好き。
ニオイフェチ。

Flashカレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
日常のソレ (37)
作品のソレ (29)
大好きなソレ (4)
食する (11)
制作 (13)
展示のお知らせ (9)
遊び (15)
まわりのアレコレ (9)
旅 (3)

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ランキングにご協力ください♪

検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



Copyright © とーげいぶひウギっ! All Rights Reserved.
Photo from FOG. Designed by サリイ